旅行好きのための国内旅行業務取扱管理者ガイド

令和4年過去問解説 全問対応しました 「趣味は旅行です」から1ランク上を目指す方へ!

MENU

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

【過去問解説】 標準旅行業約款「契約書面の交付」ほか (令和4年出題)

過去問まとめ(リンクページ)はこちら 「契約書面」「確定書面」に関する出題は過去問でもよく見かけます。それぞれの発行目的についてきちんと理解しておきましょう。 令和4年 約款 問題1(4) 配点4点/100点 標準旅行業約款に関する以下の設問について…

【過去問解説】 標準旅行業約款「電話等による予約」ほか (令和4年出題)

過去問まとめ(リンクページ)はこちら 「約款」科目から契約の成立に関わる問題です。一見簡単そうに見えますが、今回はあからさまな"引っ掛け"選択肢がないので私は逆に手間取ってしまいました。 令和4年 約款 問題1(3) 配点4点/100点 標準旅行業約款…

【過去問解説】 旅行業法「業務の範囲」 (令和4年出題)

過去問まとめ(リンクページ)はこちら 今回は「法令」科目の中でも一つのキーポイントである「旅行業の登録種別」を取り上げます。第1種旅行業と第2種・第3種・地域限定ってどのように違うのでしょう? 令和4年 法令 問題(4) 配点4点/100点 旅行業法…

【過去問解説】 旅行業法「新規登録及び更新登録」 (令和4年出題)

過去問まとめ(リンクページ)はこちら 旅行業の新規登録や更新登録、変更登録は毎年少しずつ形を変えて出題されます。複数年の過去問を学習し、いろいろなパターンを見ておきましょう。 令和4年 法令 問題(3) 配点4点/100点 旅行業法及びこれに基づく命…

【過去問解説】 清水寺ほか (令和4年出題)

過去問まとめ(リンクページ)はこちら 「国内旅行実務」観光地選択問題から寺社を選ぶ出題です。一見特徴を問う問題のように見えますが、実は問われているのは・・・ 令和4年 国内実務 問題7(1) 配点2点/100点 次の文章を読み、以下の設問について該当…

【過去問解説】 フェリーの運賃・料金計算 (令和4年出題)

過去問まとめ(リンクページ)はこちら 今回は「国内旅行実務」科目から。フェリー(船便)の運賃・料金計算を取り上げます。一応計算問題の体裁にはなっていますが、ルール自体がわかっていれば解ける形になっています。 令和4年 国内実務 問題2 配点4点/1…

【過去問解説】 標準旅行業約款「旅行契約の内容」ほか (令和4年出題)

過去問まとめ(リンクページ)はこちら 本日2問目も「約款」科目から。"正しい"選択肢が複数ある出題パターンです。厄介な問題であると同時に、あることに気付きさえすれば一撃で・・・ 令和4年 約款 問題1(2) 配点4点/100点 標準旅行業約款に関する以…

【過去問解説】 標準旅行業約款「適用範囲」ほか (令和4年出題)

過去問まとめ(リンクページ)はこちら 本日は旅行業務試験科目の中から「約款」を手掛けます。今年の試験問題は自分でも解いてみましたが、若干手ごたえを感じました。「約款」では"最後の2択"で迷う問題が多かったように思います。基礎をおさらいしながら…

がんばれ! 肥前鹿島(佐賀県鹿島市)

今日は西九州新幹線「かもめ」の開業日。既に一番列車は走った時刻ではあり、現地ではさぞ賑わっていることでしょう。 そんな特別な日ですが、あえて(ひねくれて?)この日にご紹介したい街があります。それは「鹿島市」。ああ茨城県の"鹿島神宮"、"鹿島ア…

【過去問解説】 旅行業法「定義」 (令和4年出題)

過去問まとめ(リンクページ)はこちら 続いても「法令」科目からの出題です。この辺は定番の問題が多いので、しっかり覚えて取りこぼしのないようにしましょう。 令和4年 法令 問題(2) 配点4点/100点 旅行業法及びこれに基づく命令に関する以下の設問に…

【過去問解説】 旅行業法「目的」 (令和4年出題)

過去問まとめ(リンクページ)はこちら さて、ここまでは皆さんが関心の深い国内旅行実務科目を優先して取り上げてきましたが、ここいらで「法令」「約款」科目にも目を向けて適宜織り交ぜていきたいと思います。 令和4年 法令 問題(1) 配点4点/100点 旅…

【過去問解説】 近江町市場ほか (令和4年出題)

過去問まとめ(リンクページ)はこちら 今回は"市場"の選択問題です。観光旅行において"買物"(特にお土産)や"グルメ"(手軽な食べ歩き)はいわばマストアイテムであり、私も知人の旅行行程を組む際に必ず入れるおすすめスポットになっています。 令和4年 …

【過去問解説】 小樽運河ほか (令和4年出題)

過去問まとめ(リンクページ)はこちら "港町"っていいですね。歴史あるレンガ倉庫、異国情緒、中華街・・・ etc.多くの方に馴染みのある観光先のはずなのですが、切り口が変わればときに難問と化します。 令和4年 国内実務 問題6(5) 配点2点/100点 次の…

【過去問解説】 五色沼ほか (令和4年出題)

過去問まとめ(リンクページ)はこちら 国内旅行業務取扱管理者試験ではすっかりおなじみになった湖沼選択問題からの出題です。似たような選択肢が多く、私もどちらかと言えば不得手です。一緒に克服しましょう。 令和4年 国内実務 問題6(4) 配点2点/100…

エッ? シルバーウイークじゃないの??

今朝方の記事投稿のときの話です。文中に「いよいよ始まったシルバーウイーク!」と書こうとして、ふと筆(キーボードをたたく指)が止まりました。はて、"シルバーウイーク"の定義って何だったっけ。。。 私がこのとき感じた"虫の知らせ"は正解でした。一説…

【過去問解説】 阿寒湖ほか (令和4年出題)

過去問まとめ(リンクページ)はこちら ここからは「国内実務」観光地選択問題を続けてまいります。いよいよ始まった9月3連休×2! 中にはこれらの観光地にお出かけする方もいらっしゃるでしょうね。 令和4年 国内実務 問題6(3) 配点2点/100点 次の設…

【過去問解説】 貸切バスの運賃・料金計算その2 (令和4年出題)

過去問まとめ(リンクページ)はこちら この問題は9/11掲載記事で取り上げた設問の続きとなります。ある学生団体がJR新幹線と貸切バスを利用しました。今回は、その後半の貸切バス運賃計算部分です、 令和4年 国内実務 問題1(2)-2 配点4点/100点 貸…

【過去問解説】 JR運賃・料金計算(団体) (令和4年出題)

過去問まとめ(リンクページ)はこちら 本日2問目はJRの運賃・料金計算問題を取り上げます。団体の取り扱いでは割引率や無賃扱いなど特徴的な事項が多いので整理して覚えましょう。 令和4年 国内実務 問題1(2)-1 配点4点/100点 貸切バスによる運送…

【過去問解説】 伊豆山神社ほか (令和4年出題)

過去問まとめ(リンクページ)はこちら 今回も「国内実務」観光地選択問題からの出題です。この問題には私も意表を突かれました。詳しくは後ほど。 令和4年 国内実務 問題6(2) 配点2点/100点 次の設問について、該当する答を、選択肢の中から1つ選びな…

【過去問解説】 恵林寺ほか (令和4年出題)

過去問まとめ(リンクページ)はこちら 本日は続けてもう1問掲載します。「国内旅行実務」観光地選択問題より。 令和4年 国内実務 問題6(1) 配点2点/100点 次の設問について、該当する答を、選択肢の中から1つ選びなさい。特定の宗派を持たない庶民の…

【過去問解説】 貸切バスの運賃・料金計算その1 (令和4年出題)

過去問まとめ(リンクページ)はこちら それでは、令和4年試験問題の過去問解説に取り掛かってまいります。「法令」「約款」は後に回して、まずは皆さん気になっているであろう「国内実務」の問題を優先して取り上げていきます。引き続きよろしくお願いいた…

令和4年試験問題入手 解いてみました

全国旅行業協会より、先日9月4日に実施された令和4年国内旅行業務取扱管理者試験の問題と解答・配点が公開されました。私も先ほど入手しました。さっそく問題解説へ・・・ と進みたいところですが、その気持ちを抑えて先にやっておくことがあります。 そ…

「黒部宇奈月キャニオンルート」 新旅行商品誕生

富山県を代表する観光資源である「立山黒部アルペンルート」と「黒部峡谷鉄道(トロッコ列車)」。この2つを繋ぐ新しい旅行商品が誕生することになった模様です。 その名も「黒部宇奈月キャニオンルート」。前述の"立山黒部"の黒部ダムと"黒部峡谷"の欅平駅…

「乗継割引」さらに縮小へ JR西日本・四国特急料金見直し

国内旅行業務取扱管理者試験でも準常連のように出題されていた(今年は結局出題されたのかしらん?)「乗継割引」制度がまた改定される運びとなりました。 気が早いかもしれませんが、来年の試験には影響するやもしれないので、この機会に取り上げておきます…

令和4年 国内旅行業務取扱管理者 受験お疲れさまでした

今この記事を書いている時刻は9月4日当日の夕刻。試験は既に終わっており、帰途途上の方も含めほっと一息ついている頃合いでしょう。 何はともあれ、皆さんお疲れさまでした。成すべきことはひとまず終わりました。あとは結果を待ちましょう。 残念ながら…

いよいよ国内旅行業務取扱管理者試験日!

明日9月4日(日)は、皆さんが心待ちにしていた日ですね。この日に備えて入念な準備をしてきた1万人以上の方々にエールを送ります。 ただ、気になるのはお天気の具合い。特に沖縄(那覇)会場の方はさぞ心配なことでしょう。どうぞ道中もお気を付けくださ…

惜別! フルムーン夫婦グリーンパス

9月1日と言えば、毎年のJR「フルムーン夫婦グリーンパス」の発売日。でも今年は違うニュースが飛び込んできました。なんと、同切符は終売。つまり、今年の販売は無く、しかも二度と購入することはできないのです。 この切符のことをよくご存知でない方へ…

【過去問解説】 JR運賃計算方法 (令和3年出題)

過去問まとめ(リンクページ)はこちら 旅行業務試験において、実際にJRの運賃計算までさせる出題はレアです。(絶対にあり得ないとは言い切れませんが)今回の問題のように、必要な情報を示した上で、正しい計算方法を行っている選択肢はどれなのかを選ば…