旅行好きのための国内旅行業務取扱管理者ガイド

令和4年過去問解説 全問対応しました 「趣味は旅行です」から1ランク上を目指す方へ!

MENU

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【過去問解説】 旅行業法「取引条件の説明」 (令和3年出題)

過去問まとめ(リンクページ)はこちら 取引条件の説明は旅行者との契約に繋がる重要なステップです。何を説明するのか、交付書面に記載する事項は何か、を含めてしっかり押さえておきましょう。 令和3年 法令 問題(11) 配点4点/100点 以下の設問について…

【過去問解説】 釧路空港ほか (令和3年出題)

過去問まとめ(リンクページ)はこちら "愛称付き"空港問題の2問目です。今回の選択肢はいずれも個性的な愛称を持っている空港なので記憶に残りやすいかと思います。 令和3年 国内実務 問題6(2) 配点2点/100点 次の文章を読み、以下の設問について該当す…

【過去問解説】 国内線航空券の取り扱い(全日本空輸)その1 (令和3年出題)

過去問まとめ(リンクページ)はこちら 毎年定番で出題される全日本空輸(ANA)の航空券取り扱い問題です。運賃形態が複雑なため苦手にしている方もいらっしゃるでしょうが(実は私もその一人です)何度も解いてコツをつかみましょう。 令和3年 国内実務 問…

【過去問解説】 標準旅行業約款「旅程管理」ほか (令和3年出題)

過去問まとめ(リンクページ)はこちら 企画した旅行日程をきちんと最後まで遂行できるようにするのが「旅程管理」です。また、そのためには添乗員を付けたり、旅行者がその指示に従うことも大切です。そんな内容の問題になっています。 令和3年 約款 問題1…

【過去問解説】 旅行業法「旅行業約款」 (令和3年出題)

過去問まとめ(リンクページ)はこちら 「旅行業約款」も毎年のように出題されるテーマなのですが、この年は少し変わった切り口で出題されました。後述しますが、"言葉の捉え方"しだいで解釈が違ってくるのでは? とも思える問題です。 令和3年 法令 問題(1…

【過去問解説】 三朝温泉ほか (令和3年出題)

過去問まとめ(リンクページ)はこちら この年の「観光地文章問題」は、昨今流行っている"愛称付き"空港から出題されました。地方空港を中心に、各地の特色を取り入れた愛称を冠することで知名度や親しみを上げ、全国からの集客を果たすことを目的としていま…

【過去問解説】 宿泊施設の料金計算 (令和3年出題)

過去問まとめ(リンクページ)はこちら 旅行業務試験で宿泊施設の料金計算問題は「モデル宿泊約款」に沿って出題されます。宿泊約款の内容は、観光庁が定めた「モデル宿泊約款」を採用しているケースも多いのですが、実際には独自に定めていることもあり得る…

【過去問解説】 標準旅行業約款「旅行代金の払戻し」 (令和3年出題)

過去問まとめ(リンクページ)はこちら 申し込んだ旅行が契約解除になった場合、料金の改訂などにより返金が発生した場合、行程中の旅行サービスの一部が取り止めになった場合など旅行代金の一部が戻ってくるケースがあります。ただ、手続の都合上からかすぐ…

【過去問解説】 旅行業法「料金の掲示」 (令和3年出題)

過去問まとめ(リンクページ)はこちら 旅行業務取扱管理者の職務の一つである「料金の掲示」に関する問題です。毎年のように出題されますのでポイントをしっかり理解しておきましょう。 令和3年 法令 問題(9) 配点4点/100点 以下の設問について、該当する…

【過去問解説】 芦原温泉ほか (令和3年出題)

過去問まとめ(リンクページ)はこちら 「温泉」が行先ですが、温泉そのものの特徴ではなく道中の交通機関(列車)と駅が出題対象となっている珍しい問題です。観光列車はそれ自体が旅の目的となっていて観光客の集客にも一役買っています。 令和3年 国内実…

【過去問解説】 JR営業規則 (令和3年出題)

過去問まとめ(リンクページ)はこちら JRの営業規則から詰め合わせ問題です。どこかで見たようなものが並んでいるので解くのはさほど難しくないかと思います。 令和3年 国内実務 問題2(4) 配点4点/100点 旅客鉄道会社(JR)に関する次の記述のうち、…

【過去問解説】 標準旅行業約款「旅行業者の解除権−旅行開始後の解除」 (令和3年出題)

過去問まとめ(リンクページ)はこちら 無事出発できたとしても、旅行の途中において以後の継続が行えなくなるケースはやはり発生し得ます。そのような場合の対処規定も約款では定められています。 令和3年 約款 問題1(8) 配点4点/100点 標準旅行業約款に…

【過去問解説】 旅行業法「旅行業務取扱管理者の職務」 (令和3年出題)

過去問まとめ(リンクページ)はこちら 実際に本試験に合格し、旅行業者に就職するといつか従事する可能性があるのが旅行業務取扱管理者です。職務として何をしなければいけないのかぐらいは見ておきたいですよね。この問題ではその点に触れています。 令和3…

【過去問解説】 神庭の滝ほか (令和3年出題)

過去問まとめ(リンクページ)はこちら 華麗であり荘厳でもある滝は人気の観光コースの一つになっています。近年ではマイナスイオンやパワースポットの話題で取り上げられることも多くなりました。 令和3年 国内実務 問題5(8) 配点2点/100点 以下の設問に…

【過去問解説】 JR券の取扱その2 (令和3年出題)

過去問まとめ(リンクページ)はこちら この問題は単純に乗車券と特急券の取扱の正誤を問う形になっているように見えますが、実は盲点(規則にきちんと書いていない?)があります。しっかり覚えて知識に蓄積しておきましょう。 令和3年 国内実務 問題2(3)…

【過去問解説】 標準旅行業約款「旅行業者の解除権等−旅行開始前の解除」 (令和3年出題)

過去問まとめ(リンクページ)はこちら 募集型企画旅行の契約を旅行業者側から解除するケースの出題です。大きく分けて個別解除(旅行者側に責任がある場合)と催行中止(旅行の実施自体が行えないとき)があります。 令和3年 約款 問題1(7) 配点4点/100点…

【過去問解説】 旅行業法「旅行業務取扱管理者の選任」 (令和3年出題)

過去問まとめ(リンクページ)はこちら "営業所ごとに1人おかなければいけない"旅行業務取扱管理者に関する出題です。受験者の皆さんはこの資格の当事者なのですから落としたくない問題ですね。 令和3年 法令 問題(7) 配点4点/100点 以下の設問について、…

【過去問解説】 気比の松原ほか (令和3年出題)

過去問まとめ(リンクページ)はこちら 日本は海に囲まれた国であり、風光明媚を売りにした海岸線観光地も多数存在します。ロケーション(位置)と合わせて一通り覚えておきましょう。 令和3年 国内実務 問題5(7) 配点2点/100点 以下の設問について、該当…

【過去問解説】 JR券の取扱その1 (令和3年出題)

過去問まとめ(リンクページ)はこちら この出題では運賃・料金計算等は必要でなく、単純に乗車券の取扱の正誤を問う問題になっています。ある点に引っ掛からないようにだけ気を付けましょう。 令和3年 国内実務 問題2(2)-2 配点4点/100点 旅客鉄道会社(…

【過去問解説】 標準旅行業約款「旅行者の解除権」 (令和3年出題)

過去問まとめ(リンクページ)はこちら 「旅行者の解除権」と言いますが、旅行者側から契約の解除を申し立てること自体はいつでもできます。問題は契約解除にあたって取消料が必要となるかどうかで、これはその要否を問う出題になっています。 令和3年 約款 …