旅行好きのための国内旅行業務取扱管理者ガイド

令和4年過去問解説 全問対応しました 「趣味は旅行です」から1ランク上を目指す方へ!

MENU

【過去問解説】 JR変更・払いもどし等その2 (令和4年出題)

過去問まとめ(リンクページ)はこちら

JR券の変更・払いもどし問題からもう1問。
こちらの問題ではごく基本的なルールが扱われているだけなので、解くのはそう難しくありません。

令和4年 国内実務 問題4(3)-2 配点4点/100点

旅客鉄道会社(JR)に関する以下の設問について、選択肢の中から答を1つ選びなさい。
次のJR券の取り扱いについて、設問に該当する答を、選択肢の中から1つ選びなさい。

(注1)このJR券の購入、変更、払いもどしは、JRの駅で指定券を発売している時間内に行うものとする。
(注2)このJR券は現金で購入したものとする。
(注3)このJR券は1回も変更されていないものとする。
(注4)選択肢ア.は利用列車の変更とし、このJR券と同一区間を乗車し、グリーン車を利用するものとする。
(注5)選択肢イ.を除き、本設問における変更、払いもどしは使用開始前で有効期間内に行うものとする。
(注6)選択肢イ.を除き、本設問における変更、払いもどし、指定列車の乗り遅れは旅客の都合によるものとする。

◎該当するJR券の内容
・乗車券、新幹線特急券、グリーン券を合わせた1券片発行。
・上記の利用区間はいずれも 小倉駅博多駅 間。
・利用列車は3月19日の「さくら401号」グリーン車指定席。小倉7:41発 博多7:56着。
・乗車券 1,170円、特急券 1,760円、グリーン券 1,300円、合計 4,230円。

◎問題
このJR券の取り扱いに関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。

選択肢ア.
この列車の小倉駅出発時刻までに、3月19日に出発する「のぞみ号」に変更する場合、「のぞみ号」と「さくら号」の特急料金の差額の支払いが必要である。

選択肢イ.
この列車の小倉駅出発後、JR会社の都合により博多駅到着時刻が3月19日の午前10時10分となった。この場合、特急料金1,760円とグリーン料金1,300円の合計3,060円が返金される。

選択肢ウ.
この列車に乗り遅れた場合、特急券及びグリーン券は無効となり払いもどしされない。

選択肢エ.
この列車のグリーン券は2月19日の午前10時から発売する。

 

 

上で述べた通り、この問題ではごく基本的な取り扱いルールが並んでいるだけです。
おさらい感覚で見ていきましょう。

この問題の正解(誤っているもの)は選択肢イ.です。

特急または急行(定期列車は現存しない)が、予定の到着時刻より2時間以上遅れた場合は、その特急・急行料金が全額払いもどし対象となります。
この問題でも、博多駅の到着は2時間14分遅れとなっているので、払いもどしの条件は成立します。
ただ、乗車券の払いもどしはありません(小倉→博多の移動に関する債務は履行された)。同様にグリーン席利用に関する債務は履行されているので、グリーン料金の払いもどしもありません。
「2時間以上の遅れ」で払いもどしが適用されるのは、速達性が損なわれた特急・急行料金部分だけです。よって、イ.は"誤り"です。

それ以外の選択肢はいずれも"正しい"です。

選択肢ア.は、
・指定列車の発車時刻前に変更
・この変更は1回限り
の条件を満たした上で、他の列車に変更できるというルールに基づいています。
今回のケースでは、同一区間・同一種別(グリーン席)で「さくら」から「のぞみ」に変えただけなので単純ですが、料金が変わってしまったので(のぞみの方が高い)その差額が徴収されています。
ただ、このルールによる変更は同一区間でなくても同一種別でなくても全然構いません(極端な話で北海道の特急に変えてもよい)。
変更前と変更後の値段を比較し、増額であれば差額を徴収、減額であれば差額を払いもどしとなります。この変更による手数料は発生しません。

選択肢ウ.も異論は無いでしょう。
指定列車に乗り遅れた場合の指定席グリーン券は無効となります。指定席特急券や寝台券でも同様です。
なお、「指定席特急券では、乗り遅れても当日に限り、後続列車の自由席に乗車できる」というルールが存在しますが、これはあくまで救済措置であって、この券にそれ以外の価値は何もありません。
例えば、
・自由席特急券としては有効なのだから、払いもどせば自由席特急券分の金額は戻るのでは?
・後続列車の指定席特急券を買い直した際に、自由席特急券分との差額を払えばよい?
なんて話はありませんよ。後続列車の自由席に乗れるのは便宜上の扱いです。金銭的な価値はゼロ(無効)です。

選択肢エ.が"正しい"ことも皆さん既にご存知でしょう。
指定席特急券・指定席グリーン券・寝台券などの発売日は「その列車が始発駅を発車する日の1カ月前(前月の同じ日)の10時から」と定められています。
ただ、前月に同じ日が存在しない場合(3/30・3/31・5/31など)は同月の1日の10時になります。
かつては注意が必要な夜行列車がいっぱいあったのですが、今では「サンライズ」だけになってしまい寂しくなりました。
例えば、下りサンライズ出雲に静岡駅(0時20分発)から乗車する場合、寝台券の発売日は静岡駅基準ではなく、始発駅の東京駅基準となります。
静岡駅から12/2の0時20分に乗車するのであれば、この寝台券は11/2ではなく、11/1の10時発売が正しいのです。

過去問まとめ(リンクページ)はこちら