旅行好きのための国内旅行業務取扱管理者ガイド

令和4年過去問解説 全問対応しました 「趣味は旅行です」から1ランク上を目指す方へ!

MENU

【過去問解説】  観光モデルコース(函館駅発) (令和3年出題)

過去問まとめ(リンクページ)はこちら

数ある観光地を適切にチョイスして組み合わせるモデルコース作成の問題です。
位置関係や見どころのバランス構成にも気を付けましょう。

令和3年 国内実務 問題8(1) 配点2点/100点

以下の設問の行程について、前後に最も近い観光地を、選択肢の中から1つ選んで"空欄"を埋め、モデルコースを完成させなさい。

函館駅 → 大沼 → 洞爺湖 → (空欄) → 新千歳空港

選択肢ア. 阿寒湖温泉
選択肢イ. 岩室温泉
選択肢ウ. 川湯温泉
選択肢エ. 登別温泉

 

 

複数の目的地を効率的に回り、行程を組み合わせるのが"モデルコース"です。
まず、それぞれの位置関係を把握し、距離(所要時間)を考慮するのはもちろんのこと、アクセス手段(公共交通機関や道路)や時には時間帯(営業時間・混雑具合など)も意識しなければいけません。大変な内容ですが慣れれば楽しい作業でもあります。

さて、今回のコースでは道南の函館駅が出発地です。地図で確かめながら進んでいきましょう。

最初に北に向かい大沼に立ち寄っています。
大沼は函館からの距離も手頃で、ここはラムサール条約登録湿地の一つでもあります。
湖の中には多くの小島が見えますが、これば流山(ながれやま)と呼び、かつての駒ヶ岳噴火の際の溶岩の塊がそのまま残って水が溜まった際に島になったものです。
ワカサギ・カワエビ・ジュンサイなどが名物、オオハクチョウマガモなどの渡り鳥中継地にもなっています。

次は洞爺湖へ。内浦湾沿いに室蘭・苫小牧方面へ向かうのが交通のメインルートで、洞爺湖もその途上にあります。
2008年の「北海道洞爺湖サミット」で一躍有名になった観光地でもあります。また、洞爺湖地区は、地質資産の保護や自然環境・地域文化への繋がりを探究する「洞爺湖有珠山ジオパーク」としてもユネスコ登録されています。
周辺には有珠山昭和新山をはじめ有名観光地も多いのでこの辺りを移動拠点にするのもよいでしょう。

その次はいよいよ問題の"空欄"観光地です。ラストが新千歳空港なので、大きく逸脱するような寄り道も考えられません。
正解(当てはまる観光地)は選択肢エ.の登別温泉(のぼりべつおんせん)です。

登別市街地からは少し山奥方向に入った位置にあり、9つの泉質が存在する珍しい温泉地です。
地獄谷や原始林、クマ牧場といった観光資源も有し、周辺都市や観光名所からもほど近いので多くの観光客が訪れます。

一方で、選択肢ア.の阿寒湖温泉(あかんこおんせん)は道東の釧路市山あいにあり、今回のルートからは大きく外れてしまいます。
この辺りも阿寒湖や摩周湖など観光地が集まっており、また釧路から北見・網走方面へ抜ける国道が通じているのでそういう観光コースも組めます。

選択肢イ.の岩室温泉(いわむろおんせん)は今回の選択肢の中では唯一北海道以外の新潟市にあります。
新潟市街地からは日本海沿いに南西に向かった先にあり、弥彦山弥彦神社のおひざ元と言った方が早いかもしれません。

選択肢ウ.の川湯温泉(かわゆおんせん)は、阿寒湖温泉と同じく道東の弟子屈町(てしかがちょう)にあり、屈斜路湖摩周湖の間に位置します。
強酸性の泉質は金属を腐食させるほどで、優れた殺菌力によりあらゆる病気にも効果・効能があると言われています。

過去問まとめ(リンクページ)はこちら